本日は4月8日!
お釈迦様のお誕生日です\(^_^)/
そして8の日でもあるので
本久寺寺宝 行徳の仏師
浅子周慶作 鬼子母神像
をお開帳しております
また本日はお釈迦様の誕生仏にお参りが出来ます
誕生仏に甘茶を注いでお祝いしてください
本日は4月8日!
お釈迦様のお誕生日です\(^_^)/
そして8の日でもあるので
本久寺寺宝 行徳の仏師
浅子周慶作 鬼子母神像
をお開帳しております
また本日はお釈迦様の誕生仏にお参りが出来ます
誕生仏に甘茶を注いでお祝いしてください
本日は3月28日!
8の日ですので
本久寺寺宝 行徳の仏師
浅子周慶作 鬼子母神像
を9~16時までお開帳致します
平日の為
キッチンカーは御座いません
次回のキッチンカーは。。。
4月8日(土)になります
今日はお彼岸2日目!
以前からご予約をいただいていた
七五三のご祈祷を行いました
元気いっぱいの3歳の男の子
お経が始まると木鉦のリズムを
気に入ってくれたようで
叩きたい!
という声が聞こえてきていました(笑´∀`)
今のまま元気いっぱいに成長してね(^_^)v
本久寺では時期に関係なく
皆様のご事情・ご都合に合わせて
ご祈祷を行うことが出来ます
しかし必ず事前予約をお願いしております
当日ですとお受けできない場合がありますので
ご注意ください
ご予約は午前9時~午後5時までで
047-357-2642
にお電話ください
本日は3月18日!
春のお彼岸の入りです
また8の日ですので
本久寺寺宝 行徳の仏師
浅子周慶作 鬼子母神像
を9~16時までお開帳致します
10~16時まで境内にはキッチンカーが出店します
10~15時まで客殿にて写経体験(500円)を開催致します
皆様のご参拝お待ちしております
本日は2月28日!
8の日ですので
本久寺寺宝 行徳の仏師
浅子周慶作 鬼子母神像
を9時~16時までお開帳致します
平日の為
キッチンカーの出店は御座いません
皆様のご参拝お待ちしております
本日は2月18日
8の日ですので
本久寺寺宝 行徳の仏師
浅子周慶作 鬼子母神像
のお開帳日でした
境内にはキッチンカーも出店し
賑やかに過ごせました
次回のキッチンカーは
3月18日(土)になります
お楽しみに!
本日は戌の日です。
安産祈願のお参りがあり気付きました(>_<)
また戌の日のお知らせを忘れていたことに…
すいませんm(_ _)m
2月は…
9日 (木)
21日 (火)
3月は…
5日 (日)
17日 (金)
29日 (水)
4月は…
10日 (月)
22日 (土) 大安
5月は…
4日 (木) 大安
16日 (火) 大安
28日 (日)
6月は…
9日 (金)
21日 (水)
です
行徳 本久寺(千葉県市川市本行徳24-18)では、
妊婦さんの体調やご家族のご都合を考慮し、
戌の日ではなくても、安産祈願が可能です。
しかし、事前の予約制になっております。
安産祈願をはじめ
眼病祈願・合格祈願・初参り・七五三参り・その他の祈願祈祷をご希望の方は、
047-357-2642
にお電話ください。
お納めいただく御祈祷料は、
各祈願祈祷とも願主1人につき5000円お納めください。
ご祈祷を受けずにお守りをお授けすることも可能です。
安産お守り・眼病お守り・学業お守り・心願成就お守り等
各種お守りには500円お納めください。
祈願奉納紙(絵馬のように願掛けができる)は、
安産・眼病・学業合格・心願成就の4種類から選べます。
1祈願奉納500円お納めください。
このHPをご覧いただいたのもご縁です。
皆様が無事に安産になりますよう、
ご祈念申し上げます。
実は本久寺
昨年末に、とある取材を受けていました
ニッポン放送さんのWEBメディアに掲載される
全国の受験生を応援する企画
「おうえんしナイト」
というものでした
昨年は本久寺開山450年の記念の年でしたし
全国の受験生を応援するという内容だったので
喜んでお受け致しました!
その記事が昨日 令和5年1月6日にアップされました
受験生を“みんな”で応援!おうえんしナイト (allnightnippon.com)
当日は先代住職の3回忌
これも良い供養になったのではないでしょうか(^_^;)
本日知ったことですが
記事がYahooニュースにも掲載されたそうです!
泥棒を組み伏せる住職?! 目と学業の神様を祀る千葉県の本久寺でランパンプスが合格祈願!(ニッポン放送) – Yahoo!ニュース
受験生のために学業に縁のある場所を巡っている
よしもとの芸人
ランパンプスさん
楽しい取材をありがとうございました
サインをいただいたので
眼病・学業の神様
行学院 日朝上人の前に
飾らせていただいています
お参りの際はご覧下さい
さて明日
1月8日は今年最初の8の日です
日曜日ですので境内に下記のキッチンカーが出店致します
1月14日(土) 1月15日(日)は
大学入学共通テストです
本久寺ではお参りに来られた受験生やご家族の気持ちを
しっかりと日朝上人にお伝えするお手伝いをさせて頂いております
明日は本堂を開放していますので
是非 お参り下さい
令和4年(2022)も残り数時間です
本久寺開山450年だった本年は
大変お世話になりました
お寺にキッチカンカー
お寺にゆるキャラ
お寺で落語
泥棒を現行犯逮捕
など いろんなイベントがありましたが
皆様のおかげで無事終わることができました
また来年も宜しくお願い致します
本久寺では正月三が日
初詣ができます
詳細は写真をご覧下さい
皆様のご参拝お待ちしております
それでは
良いお年を!