本日は11月8日!
8の日ですので
本久寺寺宝 行徳の仏師
浅子周慶作 鬼子母神像
を9~16時までお開帳いたします
境内には10~16時まで
キッチンカーも出店致します
2025年最後のキッチンカー出店日になります
【参拝✖美味しい】
をお楽しみください!
皆様のご参拝お待ちしております

本日は11月8日!
8の日ですので
本久寺寺宝 行徳の仏師
浅子周慶作 鬼子母神像
を9~16時までお開帳いたします
境内には10~16時まで
キッチンカーも出店致します
2025年最後のキッチンカー出店日になります
【参拝✖美味しい】
をお楽しみください!
皆様のご参拝お待ちしております
毎年、HPで七五三参りの受付のご案内をしていますが
本年はお知らせが遅れたため
すでにご予約が入り始めていますm(__)m
行徳 本久寺では七五三のご祈祷を行うことができます
11月15日以外でも可能です(平日も可能)※過去には1月の場合も
ご祈祷は個別に行うため、予約制になっています
047-357-2642までお電話を!
ご祈祷料は5000円をお納めください
※七五三のお子様が2名の場合は10000円お納めいただきます
※車でお越しの方は境内にお停めください
今年も元気なお子様にお会いできることを
楽しみにお待ちしております(*^-^*)
眼病・学業・安産のお寺 照徳山 本久寺
千葉県市川市本行徳24-18
#行徳七五三参り #行徳七五三詣り #妙典七五三参り #妙典七五三詣り
#南行徳七五三参り #南行徳七五三詣り #七五三参り平日 #七五三詣り平日
#七五三参り年内 #七五三詣り年内 #眼病お守り #眼病御守 #眼病お守
先日、可愛いお客様が(*^-^*)
今年の上旬に安産祈願をお受けになられたご家族に
元気な赤ちゃんがお産まれになって
初参りにお越しになられました!
御祈祷中はスヤスヤと寝ちゃってましたね
可愛いカワ(・∀・)イイ!!
健やかな成長をご祈念申し上げます!
明日は8月13日
お盆のお迎え日です!
行徳では昔ながらのやり方で
仏さまをお迎えします
明日、檀信徒の方は提灯を持参しお寺でローソクに火を着けて
自宅にご先祖様を連れて帰ります
さきほど本堂正面に祭壇を作りました
本久寺では祭壇のローソクの火を檀信徒の提灯に移します
この祭壇には新盆の檀信徒さんからお納めいただいた
新盆セットが飾られています
この新盆セットは行徳近郊のお寺さん(宗派問わず)
独特の風習のようです
※飾り方や飾る日はお寺によって異なります
本日は7月18日!
8の日ですので
本久寺寺宝 行徳の仏師
浅子周慶作 鬼子母神像
を9~16時までお開帳いたします
平日のため
キッチンカーの出店はございません
次回のキッチンカーは。。。
9月28日㈰です
本日は6月28日
8の日ですので
本久寺寺宝 行徳の仏師
浅子周慶作 鬼子母神像
を9~16時までお開帳いたします
10~16時まで境内には
キッチンカーが出店致します
※午前中、法事がある為、飲食スペースは午後から設置いたします
※法事の車両が多く駐車しておりますがキッチンカーの購入は可能です
皆様のご参拝お待ちしております
本日は6月8日!
8の日ですので
本久寺寺宝 行徳の仏師
浅子周慶作 鬼子母神像
を9時~16時まで御開帳致します
10時~16時までは
境内にキッチンカーも出店致します
【参拝×美味しい】をお楽しみください!
本日は5月18日!
8の日ですので
本久寺寺宝 行徳の仏師
浅子周慶作 鬼子母神像
を9~16時までお開帳致します
10~16時までは境内にキッチンカーが出店いたします
皆様のご参拝お待ちしております
本日は昨年、安産祈願を受けられて
無事にご出産されましたお母様が
お子様の初参りにご家族と共にお越しになりました(^o^)
赤ちゃん、お寺に来たときは少し泣いていましたが
お経中は泣かずに静かにご祈祷を受けてくれました!
偉かったね
実は数年前…
お兄ちゃんは泣いてたんだよ(笑´∀`)
兄弟仲良く健やかに成長しますように
御祈念申し上げます!
え???
去年1年間戌の日のご案内してなかったの(゜Д゜)
したつもりになっていた。。。
すいませんm(_ _)m
5月は…
5日 (月) 大安
17日 (土) 大安
29日 (木)
6月は…
10日 (火)
22日 (日)
7月は…
4日 (金)
16日 (水)
28日 (月)
8月は…
9日 (土)
21日 (木)
9月は…
2日 (火) 大安
14日 (日) 大安
26日 (金)
10月は…
8日 (水)
20日 (月)
11月は…
1日 (土)
13日 (木)
25日 (火)
12月は…
7日 (日)
19日 (金)
31日 (水)
です
行徳 本久寺(千葉県市川市本行徳24-18)では、
妊婦さんの体調やご家族のご都合を考慮し、
戌の日ではなくても、安産祈願が可能です。
しかし、事前の予約制になっております。
安産祈願をはじめ
眼病祈願・合格祈願・初参り・七五三参り
その他の祈願祈祷をご希望の方は、
047-357-2642
にお電話ください。
お納めいただく御祈祷料は、
各祈願祈祷とも願主1人につき5000円お納めください。
ご祈祷を受けずにお守りをお授けすることも可能です。
安産お守り・眼病お守り・学業お守り・心願成就お守り等
各種お守りには500円お納めください。
祈願奉納紙(絵馬のように願掛けができる)は、
安産・眼病・学業合格・心願成就の4種類から選べます。
1祈願奉納500円お納めください。
このHPをご覧いただいたのもご縁です。
皆様が無事に安産になりますよう、
ご祈念申し上げます。
また行徳 本久寺は家族で守っているお寺です
法務や体調不良等で留守にする場合があります
当日でも、お電話いただければお答えできると思います
皆様のご参拝お待ちしております